ページをPrintScreenキーでコピーして、Windows標準のペイントへ貼り付け。

スポイトツールを使用して気に入った色のところでクリック。

[編集] - [色の作成]を開けば10進数表記ですがRGBで値が表示されます。

その数値を16進数に変換する時はWindowsの電卓を関数電卓モードにすれば10進数←→16進数変換が簡単に出来ます。


けど、めんどくさーい!って時には、

★色取鳥i - ベクターソフトニュース
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020424/n0204241.html

大変、便利でございます。


コメント

kenwakaryokanon
2010年7月9日12:00

うお~~またまた有意義な情報をありがとうございます。
早速使わせてもらいますお。
うちにきてくれれば、好待遇で迎えられることでしょう。
所長のわがままに我慢できればですけど。。Ψ(*`Д´*)Ψグヘヘヘ!!
私にもう少し力があれば、在宅勤務契約もできるのに。。。しばし待て!

Tarchu
2010年7月10日23:48

暗躍本部が設立される日を楽しみにしてますwww
そういえば、ひみつ日記に対するコメントを書くところがなさそうですね(´Д`;)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索