iApp:Quick Graph

2010年11月15日 iPhone
iApp:Quick Graph
久々の更新です。。。

今日のオススメは、Quick Graph。
簡単にグラフが描けます。
これで、無料なのはすごいなぁ~と思います(`・ω・´)

http://itunes.apple.com/jp/app/quick-graph/id292412367?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
iApp:手書き風カメラ
無料です。

携帯百景のように写真に文字を入れることができます。
でも、文字の大きさとか位置は固定です。

Twitterに送れるのと、アイコンも可愛いのでiPhoneに入れておいてもいいかも。



『手書き風カメラ』は、カメラで撮影した写真やアルバム内の画像に、手書き風のコメントを追加するアプリケーションです。
iPhoneで手軽にコメント入り画像を作れます。

- 保存先はアルバムとtwitpicから選択可能
- twitpicへのアップロード時にTwitterへのPostも可能
- 文字は、5つのフォント、5つの色から選択可能
- 1行の文字数を指定可能



http://itunes.apple.com/jp/app/id389154411?mt=8&ign-mpt=uo%3D4#

iApp:iKnow WordBook

2010年9月9日 iPhone
iApp:iKnow WordBook
無料

smart.fm(http://smart.fm/)で、英語の勉強をしてる方には便利なアプリ。

Iknow(smart.fm)の学習リソースは無料でダウンロードして利用できます。
smart.fmでアカウントを持っている人は、それと連動できるので復習にも役立ちそうです。




本ソフトを使ってIknow(smart.fm)から語学勉強リソースの検索、ダウンロードができます。
.おなじみのチェックシートを指先で移動しながら勉強します。
  チェックシートを指先で押して動かしながら移動できます。
  チェックシートで単語帳の一部を隠して勉強内容を思い出したり、チェックシートを移動して確認したりすることができます。
.分からない単語、言葉をgoogleで翻訳して単語帳に追加することができます。


http://itunes.apple.com/jp/app/iknow-wordbook/id326091844?mt=8&ign-mpt=uo%3D4#
iApp:紅葉マップ
インターネット上で評判となっている紅葉スポットデータマップ全国版です。
全国約450の紅葉スポットをマッピングしています。
紅葉スポットの概要、住所、アクセス方法、Google画像検索による代表画像、樹種、見頃の詳細情報を掲載しています。
お出かけの際にぜひご活用ください。


無料です。
まだまだ残暑が厳しいのですが、紅葉の季節ももうすぐだと思えば少しは気持ちもホッとしますね。

http://itunes.apple.com/jp/app/id389075454?mt=8&ign-mpt=uo%3D4#
iApp:ツモリ貯金
無料です。
アイコンも可愛いですよ~。


日常の「我慢」を貯金します。
例① ジュース買うのを我慢した!
のどが渇き、販売機の前でジュースを選ぶあなた。
飲みたい物が見つからないときや、水道水で我慢しようと思ったことありませんか?
そんなときは、このアプリを起動して、「120」とキーボードを打ち込み「トク」ボタンを押しましょう。

貯金したつもりになって金額が加算されます。

例② 飲み代を奢ってもらった!
X月X日は忘年会。
ついつい飲み過ぎた部長がはじけて全員分の飲み代を払ってくれた。
会費として用意していた4,000円がまるまる浮いたぞ!
こんなときも、「4000」とキーボードを打ち込み「トク」ボタンを押す。どんどん貯金がつもっていく!ラッキー。

例③ 終電逃してタクシーで帰宅・・・
待ちに待ったACLの決勝戦。
白熱した試合に時を忘れて応援していると、気がつけばもう終電に間に合わない時間だ・・・。
400円で帰れる予定が、タクシー代に5000円もかかってしまった。
悔しい想いを残しながら、「4600」とキーボードを打ち込み「ソン」ボタンを押す。せっかく貯めたお金が一気にマイナスへ・・・。



っということで、これでコツコツ貯めたら、リアルにiPadを買う資金にしたいと思う今日この頃です。

http://itunes.apple.com/jp/app/id388418363?mt=8&ign-mpt=uo%3D4#

iApp:Eitan2000

2010年9月6日 iPhone
iApp:Eitan2000
Event!)
英語の学習をしているみんなさんのために
2010.09.20まで
広告無し、正式バージョンを無料で配布します!!


特徴:
1。片手で操作が可能
2。日本語意味表示+関連単語、情報表示
3。レベル別、品詞別暗記可能
-----------------------------------
レベル1:中学〜高校初級 (245語)
レベル2:高校初級〜中級 (333語)
レベル3:高校中級〜上級 (414語)
レベル4:高校上級〜入試 (426語)
レベル5:入試〜 (629語)
品詞種類:動詞、名詞、その他
-----------------------------------
4。自動ロックオプションなど表示オプション設定可能。
5。単語帳をめくるようなアニメーション効果。
6。データベースを用いた構造なのでバージョンアップよる単語追加提供が可能。
7。テキストのコピー、ペースト可能


http://ax.itunes.apple.com/jp/app/eitan2000/id330172222?mt=8&ign-impt=clickRef%3DTop%2520Chart%2520Page-JP-%25E3%2583%2588%25E3%2583%2583%25E3%2583%2597%25E7%2584%25A1%25E6%2596%2599%2520iPhone%2520APP-Mobile%2520Software%2520Applications-Lockup_r1c2#
2010年6月22日より、毎日更新してきましたが、
明日2010年8月28日(土)より、9月5日(日)まで遅い夏季休暇のため更新をお休みします。
いつもご覧頂いてるみなさま、どうぞよろしくお願いします。

iApp:オリコンスタイル
無料

ランキングを見ることができます。
今、どんな曲が流行ってるのかな~って時には便利。

■配信するニュース
  芸能ニュース
  音楽ニュース

■配信するランキング
  デイリー シングルランキング
  デイリー アルバムランキング
  デイリー DVDランキング
  ウィークリー シングルランキング
  ウィークリー アルバムランキング
  ウィークリー DVDランキング


※アップデート後もランキングが閲覧出来ない方へ
 お手数をお掛けしますが、アプリを一度削除し再度ダウンロードをお願い致します。
 次回アップデート時に完全に不具合を解消出来るよう開発を進めております。


http://itunes.apple.com/jp/app/id379244897?mt=8&ign-mpt=uo%3D4#
iApp:TweetList for iPhone
350 円 → 無料

Twitterのクライアント。
リストごとに見ることもできるので、便利です。
私は勉強用のBotをリスト化してるので、そこを開けば短時間で英単語が勉強できたり、年表を覚えたりとROM専用で使ってます。


http://itunes.apple.com/jp/app/tweetlist-for-iphone/id365198798?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
Photoshop:初歩の初歩ですが・・・
Photoshop:初歩の初歩ですが・・・
フォトショで色の置き換えをやってみたいと思います。

一番上が元の写真

自動選択ツールで花びらの部分を選んで・・・
許容量は100にしました。
一回で全部の花びらが選びきれなければ、Shiftを押しながら追加して選択。

色調補正>色相・彩度で色彩の統一にチェックを入れて色を変えるだけ。

iApp:キョロちゃんアプリ
金のくちばしなら1枚、銀なら5枚・・・
あの懐かしいキャラのキョロちゃんのアプリです。
もちろん、無料です。

時計、方位磁石、ミニゲームなど内容は盛り沢山。
キョロちゃんを摘んで遊べる時計や、落ちてくるチョコボールを
キャッチするゲーム、2P対戦も可能なピンボールゲームなど、
わくわくドキドキの面白さ!


意外とピンボールゲームが難しいので是非やってみてください。

http://itunes.apple.com/jp/app/id386486943?mt=8&ign-mpt=uo%3D4#
Photoshop:素早くチェック柄を作る
Photoshop:素早くチェック柄を作る
Photoshop:素早くチェック柄を作る
新規作成>ノイズを加える>エンボス・・・一番上の写真

その中から使いたいところを選択し、パターンで認識させる。

新規作成>塗りつぶし(パターン)・・・真ん中の写真

違うところを切り取ったのが、一番下。

めちゃくちゃ簡単に複雑なチェックが完成します。


Photoshop:波っぽいもの
Photoshop:波っぽいもの
Photoshop:波っぽいもの
今日は写真から波っぽいものを作りたいと思います。
最初に用意したのが一番上の写真。

これを、
色調補正>彩度を下げる
色調補正>グラデーションマップで濃いところをオレンジにしてみました。
真ん中の写真。

フィルタのゆがみ(ブラシサイズ200ぐらい)で、適当にウネウネします。
変形>ジグザグ
変形>シアー
このあたりは、自分で思うように数値を変えながらやってみてください。
こんな感じのTシャツとか着てる人いますよね、夏には・・・。
え?いない???w

iApp:SimpleMind Xpress - mindmapping
無料です。

マインドマップが簡単に作れます。
操作性も悪くないです。
有料版は800円ですが、まずは無料版で。

http://itunes.apple.com/jp/app/simplemind-xpress-mindmapping/id305727658?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
Photoshop:新聞っぽい
Photoshop:新聞っぽい
Photoshop:新聞っぽい
今日は、iPhoneで撮った画像を新聞の画像っぽくしてみようと思います。

一番上が元の写真。

イメージメニュー>モード>グレースケールを施すと真ん中。

イメージメニュー>モード>モノクロ2階調(使用:ハーフトーンスクリーン)で一番下のようになります。
(※わかりにくいので画像をクリックしてみてください)
Photoshop:好きな色で迷彩っぽく
Photoshop:好きな色で迷彩っぽく
Photoshop:好きな色で迷彩っぽく
新規作成(350pi、描画色:黒、背景色:白)

まず、描画>雲模様1・・・これを何回か繰り返してもOK
カットアウト(レベル8、単純さ1、正確さ3) ← 一番上の画像

選択範囲>色域指定で濃い色の物を選んで、色見本から好きな色を選んで塗りつぶす
これを繰り返す ← 真ん中の画像

最後に、ぼかし(ガウス)を加えて馴染ませる ← 一番下の画像

好きな色で作ることができるので、これはこれで面白いですよ。

Photoshop:金網っぽいもの
Photoshop:金網っぽいもの
Photoshop:金網っぽいもの
新規作成(350dpi)、描画色:黒、背景色:白

空模様1フィルタ>ノイズを加える(一番上)

表現手法>押し出し(種類:ピラミッド・サイズ90・深さ1・レベルを合わせる)
色調補正>自動レベル調整(真ん中)

表現手法>エッジの光彩(エッジの幅2・エッジの明るさ4・滑らかさ6)
さらに
表現手法>エッジの光彩(エッジの幅2・エッジの明るさ2・滑らかさ6)
これで出来あがったのが一番下

フィルタとかをいろいろ使うと思いもかけないものが出来あがるので楽しいです♪

iApp:Awesome Note Lite (+Todo)
主な機能
-カメラやアルバムから画像をメモに挿入
- Google Docs/Evernote間のインポート/エクスポート
- 読み取り専用モードのクリック可能リンク(Web/電子メールアドレス、電話番号)
- メモとフォルダのカスタマイズ(アイコン、フォントサイズ、背景)
- 始動時とフォルダごとにパスコード保護
- To Doメモの設定
- アプリからメモを直接メール送信
- 全文検索
- クイックメモ


無料

Evernoteにインポート、エクスポートできるというのでダウンロードしてみました。
iPadで使えばもっといいんだろうなぁーとか思いながら、使ってます。

http://itunes.apple.com/jp/app/awesome-note-lite-todo/id330265490?mt=8&ign-mpt=uo%3D4#
iApp:サクッと麻雀
115 円 → 無料

有料のアプリが値下げしただけのことはあると思います。

キャラの名前も変更可能。

無料のいろんな麻雀ゲームをやってみたけど、これは気に入ってます。



http://itunes.apple.com/jp/app/id315980145?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

iApp:GunShooting

2010年8月15日 iPhone
iApp:GunShooting
悪い人だけを倒すという分かりやすいゲーム。

無料です。

最初は大丈夫ですが、だんだん撃ち返してくるので注意w

http://itunes.apple.com/jp/app/gunshooting/id382369864?mt=8

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索